ライフ 節約

ウェル活ってデメリットだらけ?コツを知らないと損しているかも!?

最近話題のウェル活をご存知でしょうか?

ウェル活を利用して、賢く買い物をすることがブームになっています。

実際には、主婦の方などがインスタグラムやTwitterなどでお得にお買い物をした商品を投稿されている方が最近多いですね。

1人暮らしで節約して貯金をしたい方や、お子さんをもつ主婦にとっても心強い味方でもあります。

人気番組である、「マツコの知らない世界」でも取り上げられており、番組を見た主婦の方などが「これは、絶対に有効活用しないといけない!」と思いTポイントを沢山貯める方も多くなりました。

一見、メリットしかないウェル活ですが、残念ながらデメリットもあるのです。

そして、ウェル活を行う際には、いくつかの注意点があります。

今回は、ウェル活をご存知ではない方の為に「ウェル活の説明」や「活動を行うことのデメリットまた、「Tポイントを沢山貯めるコツ」などを、ご紹介させて頂きます。

ウェル活って何?

それでは、ウェル活についてご説明します。

ウェル活とは、ウェルシア薬局・ハックドラッグなどでTポイント使用してお得に買い物をする活動のことを言います。

毎月20日に「ウェルシアデー」があり、この時に買い物をすると1.5倍のポイントで買い物ができます。

買い物に欠かせない「ポイ活」とは

ポイ活とは、スマホアンケートや通販サイトなどで貯めたポイントを利用し、日常品や旅行などをお得にする節約術です。

スーパーやドラッグストアで買い物をされている方で、ポイントカードを持ってない方は、いないのではないでしょうか?

例えば、イオンなどで買い物をするとWAONポイントが貯まっていきますよね。

ポイントが貯まると食品や消耗品アルコール類などに交換でき、ポイ活は、日用品以外でも使用できることが出来ます。

「マツコの知らない世界」でも取り上げられていたのですが、なんと今では時計や服・美容室代までも、ポイントで支払うことができてしまうのです。!

マツコデラックスさんも「そんなことまでポイントでまかなうことができるの!?」と、おどろかれていましたね。

ポイ活を上手く利用すると、最終的に現金を使う機会が少なくなるので、お子さんがいる家庭や一人暮らしで貯金をしたい方などの強い味方になるでしょう。

毎月20日は実質33%OFF

ウェルシア薬局では、毎月20日が還元祭であり、よく「ウェルシアデー」とウェル活民から呼ばれています。

例えば、Tポイントが10000円分あると、15000円分のお買い物ができます。

日用品だけでなく、アルコールやコーヒー、食品などもお得に買うことができます。

例えば、赤ちゃんが生まれたばかりだと、ミルクやオムツなど、とてもお金がかかりますよね。

ウェルシア薬局では、オムツやミルクをはじめ、化粧品や食料品など品物が豊富に揃っているので、節約を頑張りたい方にはとても心強い味方ですね。

ウェル活のやり方

実際にウェル活を行うためには、自分の住んでいる地域にウェルシア薬局・ハックドラッグがあるかどうかを調べておきます。

都道府県によってはウェルシア薬局・ハックドラッグが展開されていない地域もあるので、ネットを使ってリサーチすることをおすすめします。

自分の住んでいる地域で見つかれば、毎月20日に「ウェルシアデー」が行われているので、それまでにコツコツとポイントを貯めてから、ウェルシア薬局・ハックドラッグなどでお買い物を楽しみましょう。

ウェル活10個のデメリット

実際にウェル活を行うことのメリットは、とても多いのですが、お得なことばかりではなくデメリットもあります。

ここからは、ウェル活をするにあたってのデメリットを10個にまとめましたので、ご紹介していきます。

デメリット①:対象店舗が限定されている

一部の都道府県では、ウェルシア薬局・ハックドラッグがない都道府県があります。

現在、九州地方・沖縄・四国地方には、展開されていないので、ウェル活を行いたいのであれば、自分の住んでいる都道府県にあるかどうか調べる必要があります。

デメリット②:ついつい買いすぎてしまう

今ではウェル活ハイと呼ばれる症状があるほど、思った以上に商品を購入してしまう方が多いそうです。

お得に買い物ができる嬉しさで、ついついあれもこれも買ってしまうと、せっかくコツコツと貯めたTポイントが台無しになってしまします。

そうならないように、ウェルシア薬局・ハックドラッグに行く前に、必要な物や欲しいものをリスト化してからウェル活を行いましょう

デメリット③:お得なのは毎月20日だけ

ウェル活ができるのは、毎月20日だけです。

その日以外のウェルシア薬局・ハックドラッグでの買い物は、通常通り1ポイント1になりますので、事前に調べておくといいでしょう。

デメリット④:金額に上限がある

10000円分のTポイントで15000円分までの買い物できますが、それ以上の金額になると、通常の支払いと変わらないので気を付けましょう。

デメリット⑤:Tポイントが貯まってないと安くならない

Tポイントが200ポイント以上貯まっていないと1.5倍になりません。

ポイントが貯まれば貯まるほどお買い得になるシステムですので、最低でも数千ポイント貯まってからのウェル活がベストです。

デメリット⑥:もともと商品の価格設定が高いことがある

一部の商品によっては、一般のスーパーやドラッグストアでの買い物がお得になる場合もあります。

ポイントで賢く買い物をすることも大事ですが、ウェルシア薬局・ハックドラッグ以外で安く購入できる方法があれば、ウェル活を行うメリットがありません。

そのため、欲しいものをウェル活で購入する前に、近所のスーパーやドラッグがストアなどに購入したいものが安く手に入るか、リサーチしてからがいいでしょう。

見出し3:デメリット⑦:割引対象外の商品が多い

何でも購入出来そうなイメージはありますが、商品よっては割域対象外の商品もあります。

  • タバコ
  • Google playcardなど
  • ゴミ袋
  • 公共料金
  • 処方箋調剤

などは、割引対象外になります。

デメリット⑧:期間固定のTポイントは使えない

残念ながら、通常ポイントだけしか使えません。

もし、通常ポイントが貯まってないのであれば、ポイントサイトなどを使用してTポイントを貯めていきましょう。

また、クレジットカードを発行すれば、約5000~6000円ほどTポイントを貯められるサイトなどもあるので、そちらを有効活用していきましょう。

デメリット⑨:オンラインショップはウェル活の対象外

現在、ウェル活を行う事ができるのは実店舗だけです。

残念ながら、オンラインショップでは対象外になります。

デメリット⑩:混雑する可能性がある。

先ほど説明したようにウェル活を行う事ができるのは、毎月20日だけでしたね。

そうなると必然的に込み合うことが予想できます。

特に、20日が土曜日や日曜日であれば、お得に買い物したいお客さん達でお店が非常に混雑する可能性が高いです。

この時期、新型コロナウイルスの感染なども心配なので、混雑しにくい時間帯を狙って行くことをおすすめします。

そして特に注意して頂きたいのが、お会計を複数に分けすぎないようにすることです。

ガッチャモールクーポンを使用して複数に分けて会計をしすぎると、レジも混雑しますし他のお客さんの迷惑になりますので、むやみにお会計を分けるのは止めましょう。

ウェル活を活用するための対策は?

今までは、ウェル活の説明ととデメリットをお伝えしました。

これからは、ウェル活を上手くおこなっていくための対策を3点ほどご紹介していきます。

対策①:普段から買い物でTポイントを貯めておく

年に12回しかウェル活が出来ないので、普段の買い物でコツコツとポイントを貯めておく必要があります。

提携先で貯める方法としてまずは、Tカードを使えるお店でお買い物をします。

普段コンビニを利用される方はファミリーマートを利用し、よく映画やアニメなどをレンタルされる方は、ツタヤなどを利用しましょう。

旅行が趣味であれば、宿泊施設などを利用すれば、大きく貯めることもできます。

ネットショップでは、ヤフーショッピングやLOHACOなども提携先ですので、有効活用していきましょう。

対策②:ウェルシア公式のアプリを使う

公式アプリをダウンロードすることもオススメです。

アプリ限定クーポンやウェルシアグループのお得情報がリアルタイムでゲットできます。

そして、ウェルシアグループ公式ラインに登録すると10%OFFのクーポンが手に入ります!

毎月の最終金・土・日曜日の三日間にもらえるお得なサービスです。

定期的に15%OFF・20%OFFのクーポン配布もあるのも嬉しいポイントですね。

その他にもアプリで、Tポイント履歴やお買い物履歴がアプリを通して常に見ることができます。

これによりポイントを計画的に貯めることができますね。

対策③:ポイントサイトを活用する

ポイントを早く貯めるためには、ポイントサイトの利用がオススメですが、実際にいろんなサイトがありすぎてよく分からないですよね。

ここでオススメしたいポイントサイトが【ワラウ】です。

買い物やアンケート、スマホゲームなどで楽しみながらポイントを貯める貯めることができます。

そして、ワラウで貯めたポイントを現金や電子マネーに交換できるので、ポイントを貯めたい方にはおすすめのサイトです。

ポイントサイトは、スキマ時間でお小遣い稼ぎが出来るので、ウェル活とお小遣い稼ぎ両方楽しみましょう。

お得にウェル活をするにはコツが要る!

これまで、ウェル活のメリット・デメリットなどを説明しました。

やはり地域によっては、ウェル活を出来ない地域もあり、日用品など、品物によっては

一般のスーパーなどで安く購入出来るものもあります。

しかし、デメリットを知ることで、効率の良いウェル活ができるかもしれません。

Tポイントも、ウェル活以外貯める方法がたくさんあるので、うまく利用してみましょう。

この記事を参考にして、ぜひ、効率の良いウェル活をしてみてください!

 

© 2025 Couplog