野菜や果物などの食材を宅配で届けてくれるおいいシックスですが、
という方に向けて、オイシックスの定期便の料金からコースの内容までを徹底的に解説していきます。
上手く自分に合ったオイシックスの定期便の使い方を知ることができれば、
- 時短レシピや宅配サービスで、自分の好きなことに使える時間が増える
- 旬な食材や新しいレシピに出会えて、毎日の食事が楽しみになる
という生活が手に入り、毎日の献立を考える悩みからも解放されますよ!
時短や乳幼児食に特化したコース、野菜を美味しく食べるために特化したコースなどがありますので、それぞれの料金と合わせて詳しくお伝えしていきます。
目次(クリックでジャンプ)
オイシックスの定期便とは?
オイシックスの定期便とは、定期的に食材とレシピが届く、食材宅配サービスです。
内容やコースを自由に選び、自分に合った食材が届くため、
- 献立を考える時間が節約できる
- 簡単にご飯が準備できる時短レシピが届く
- 食材の無駄買いがなくなる
などのメリットから、毎日食事を用意する負担を減らすことができます。
「今日の晩ごはん、どうしよう?」
「帰ってから料理するの大変だなぁ」
「つい安くて買っちゃったけど、食材が余ってもったいない!」
という悩みを解決することができるため、食事の準備で苦労している方におすすめできるサービスですね。
オイシックス定期便の2つの特徴
オイシックスの特徴は、大変な毎日の食事の準備を、楽しいものに変えてしまうサービスの工夫にあります。
レシピ選びや食材選びなど、自分でこだわりながら楽しめる点が魅力です。
特徴①毎週定期ボックスが届く
定期ボックスとは、オイシックスが毎週、おすすめの商品を選んでくれるお買い物かごのことです。
サービスの利用者ごとにカスタマイズされているため、自分好みのお買い物かごが届くシステムとなっております。
また、お買い物かごの内容は自由に入れ替えることもでき、コースの変更や、利用を休みたいときも無料で申請できます。
内容を検討する際に、
- カテゴリ・検索機能(食材別、目的別で検索できる)
- 特集ページ(旬の食材や便利な一品情報の特集)
などを参考にできるため、
「何を買ったらいいのかわからない」
「オイシックスのおすすめの商品が知りたい!」
という方でも安心して利用することができます。
特徴②様々な商品が楽しめる
オイシックスの特集ページでは様々な商品が紹介されています。
サクOi(8/5更新)|Oisix(おいしっくす) (oisix.com)
〇〇するだけごはん(8/5更新)|Oisix(おいしっくす) (oisix.com)
毎週、5~10ページにも及んで更新されている特集ページでは、
- 旬の野菜
- 新商品
- あると便利な一品
- おすすめのレシピ
などが紹介されているため、毎日新しい食事の楽しみ方に出会うことができます。
「献立を考えない日があってもいいじゃない!」がコンセプトのオイシックスでは、献立選びで悩む必要がありません。
オイシックス定期ボックスいくら?6つのコースの費用と特徴
オイシックスの定期ボックスの魅力は、
- コースの種類の多さ
- 人数に合わせて選べる食材の量
- 新鮮な野菜や旬の食材に出会える
という点にあります。
しかし
「どんなコースが用意されているの?」
「料金がいくらなのか気になる!」
と検討されている方のために、オイシックスで利用できる、6つの定期ボックスのコースをご紹介していきましょう。
「時間がなくてゆっくり見れない!」という方は、一覧表を下記にまとめてみましたので、参考にしてください。
分量 | 料金 | こんな人におすすめ | |
Kit Oisixコース | 2人前 3人前 | 5,400~7,400円 6,800~8,800円 | 手軽に食事の用意がしたい |
ちゃんとOisixコース | 3日分・3人前 5日分・2人前 5日分・3人前 5日分・4人前 | 6,500~8,500円 5,700~6,900円 8,600~10,000円 11,400~13,700円 | 品数をたくさん用意したい |
ちゃんとOisix 3days+Kitコース | 2人前 4人前 | 5,100~6,300円 10,300~12,500円 | 2つのコースを同時に試したい |
おいしいものセレクトコース | ミニ 通常 | 4,100~5,200円 5,100~6,300円 | 旬の野菜やブランド食材を楽しみたい |
時々ヴィーガン Vegan Oisixコース | 2人前 | 4,000~6,500円 | ヴィーガンの食生活を体験してみたい |
プレママ&ママコース | 妊娠中~お子さんの月齢に合わせた分量 | 4,800~5,800円 | 妊娠中から幼児食までの食事を手助けしてほしい |
Kit Oisixコース
Kit Oisixコースの特徴は、簡単に短時間で料理を作ることができる、ミールキットが届くという点です。
※ミールキット…食材とレシピがセットになって届くアイテム。
主菜・副菜の合わせて2品を20分で作ることができるため、
「食事を用意する負担を減らしたい」
「時短優先でオイシックスの力を借りたい」
という方におすすめできるコースです。
調理が必要な食材の少なさ、便利な惣菜が一緒に届く頼もしさは、食事の準備に苦労している方の心強い味方となってくれることでしょう。
さらに、全てのメニューに5種類以上の野菜が入っているため、バランスの良い食事が楽しめるという点も嬉しいポイントですね。
分量 | 料金 | |
Kit Oisixコース 2人前 | ・ミールキット2人前(2~3個) ・食材6~12品前後 | 5,400~7,400円 (税込み) |
Kit Oisixコース 3人前 | ・ミールキット3人前(2~3個) ・食材6~12品前後 | 6,800~8,800円 (税込み) |
ちゃんとOisixコース
ちゃんとOisixコースでは、品数の多さが特徴として挙げられます。
Kit Oisixコースよりも、調理が必要な食材が多い代わりに、
- 主菜1品
- 副菜2品
と、食卓に並ぶ品数を多く準備することができるのです。
そのため、
「献立を考えるのは面倒だけど、品数はしっかり用意したい!」
と悩んでいる方におすすめできるコースですね。
手作りの暖かさを残しつつ、献立を考える時間や買い出しの時間が節約できるため、料理の負担も軽くなることでしょう。
2~4人前の分量を細かく選べる点も、ちゃんとOisixコースの魅力です。
分量 | 料金 | |
ちゃんとOisixコース 3日分3人前 | ・3日分の食材 ・0~3品 | 6,500~8,500円 (税込み) |
ちゃんとOisixコース 5日分2人前 | ・5日分の食材 ・0~3品 | 5,700~6,900円 (税込み) |
ちゃんとOisixコース 5日分3人前 | ・5日分の食材 ・0~3品 | 8,600~10,000円 (税込み) |
ちゃんとOisixコース 5日分4人前 | ・5日分の食材 ・0~3品 | 11,400~13,700円 (税込み) |
ちゃんとOisixコース 3days+Kitコース
ちゃんとOisixコース 3days+Kitコースでは、2つのコースの良いところを同時に味わうことができます。
時短に特化して手間もかからないKit Oisixコースと、少し手間がかかる代わりに品数を増やせるちゃんとOisixコース、どちらも魅力的ですよね。
「忙しいときは時短で料理したい」
「休日はたくさん品数を用意して、食事を楽しみたい!」
など、その日によって使い分けがしたい方にはぴったりのコースではないでしょうか。
分量 | 料金 | |
ちゃんとOisix 3days+Kitコース 2人前 | ・ちゃんとoisix2人前(2~3個) 3日分 ・Kit oisix2人前(1~2個) | 5,100~6,300円 (税込み) |
ちゃんとOisix 3days+Kitコース 4人前 | ・ちゃんとoisix4人前(2~3個) 3日分 ・Kit oisix4人前(2個) | 10,300~12,500円 (税込み) |
おいしいものセレクトコース
おいしいものセレクトコースでは、旬の野菜やおすすめの食材を楽しむことができます。
お試しで利用できるおいしいものセレクトコース(ミニ)でも、15種類のおすすめ食材が届けられることから、
「手間や時間は気にしないから、おいしいものが食べたい!」
「旬の食材を食べながら季節を感じたい」
という方におすすめのサービスです。
他社では宅配されない、プレミアムブランドの商品も楽しむことができるため「たまには贅沢したい!」という方は試してみてはいかがでしょうか?
分量 | 料金 | |
おいしいものセレクトコース(ミニ) | ・おすすめ食材15品 | 4,100~5,200円 (税込み) |
おいしいものセレクトコース | ・おすすめ食材17品 | 5,100~6,300円 (税込み) |
時々ヴィーガンVeganOisixコース
時々ヴィーガンVegan Oisixコースでは、完全菜食主義ともいわれるヴィーガンの食生活を体験することができます。
最近では有名人のSNSなどでも見かけることが多くなってきた言葉ですよね。
「肉や魚に加えて、卵・乳製品などの動物由来の食材を摂取しない」という食生活を指すようです。
ヴィーガンの食生活のメリットとしては、
- ダイエット効果がある
- 便秘が解消できる
- 豊富なビタミンで免疫力が上がる
などが挙げられます。
「興味あるけど、野菜だけの食生活ってすぐ飽きちゃいそう…」
という方でも試しやすいように、オイシックスのコースでは、新鮮で濃厚な味わいの野菜が届けられるので安心です。
ヴィーガンに興味がなくても「野菜の美味しさを堪能したい!」という方にもおすすめできるコースですね。
分量 | 料金 | |
時々ヴィーガン Vegan oisixコース | ・ヴィーガンkit2人前(2個) ・野菜・フルーツ2~3種類 | 4,000~6,500円 (税込み) |
プレママ&ママコース
プレママ&ママコースは、妊娠中の食事から乳幼児の食事まで、幅広く活用することができます。
成長の早いお子さんの月齢に合わせたコースとして、
- 妊娠期コース (出産前)
- 授乳期コース (生後0~4ヶ月)
- ゴックン期コース (生後5~6ヶ月)
- モグモグ期コース (生後7~8ヶ月)
- カミカミ期コース (生後9~11ヶ月)
- パクパク期コース (生後12~18ヶ月)
- 幼児食期コース (生後19ヶ月~)
など、細かく分けられており、安心してお子さんの食事環境を整えることができるのです。
さらに、放射性物質不検出のグリーンチェック商品を中心にメニューが組まれ、栄養士のアドバイス付きの食材が届けられるため、
「妊娠中はなにを食べたらいいの?」
「赤ちゃんの食事は準備が大変!」
という不安や悩みを抱えている方におすすめできるコースになっています。
分量 | 料金 | |
プレママ&ママコース | ・妊娠中~お子さんの月齢に合わせた分量 | 4,800~5,800円 (税込み) |
コース以外にかかる費用はいくら?
「興味があるから実際に使ってみたい!」
と考えている方の場合、気になるのは「結局全部でいくらかかるの?」という点ですよね。
ここからは、コース以外でかかる費用について、詳しく解説していきます。
特に送料に関しては、住所や購入金額によって細かく料金が変わってしまうため、注意した方がよいでしょう。
入会金や年会費などの会員費用は無料!
オイシックスのサービスでは、入会金や年会費などの会費費用は無料となっています。
そのため、気軽にサービスをお試しできる環境が整えられているのです。
「1回だけ使ってみたいけど、年会費が高いともったいないかも」
「サービスの良さを知ってから続けて利用するか考えたい!」
という場合でも、安心してお試しで利用しやすい点は魅力的ですよね。
送料は条件によって異なる
送料は条件によって異なり、具体的な条件は以下の3つです。
- 「定期会員」か「定期会員以外」か
- 注文金額の料金
- 食材を届ける住所
さらに細かい条件として、下記の表をご覧ください。
【定期会員の場合】
注文料金 | 送料 | |
本州 | 6,000円~ 4,000円~ ~3,999円 | 0円 200円 600円 |
北海道・四国・九州 | 6,000円~ 4,000円~ ~3,999円 | 200円 400円 800円 |
沖縄 | 6,000円~ 4,000円~ ~3,999円 | 500円 1,000円 1,400円 |
【定期会員以外の場合】
注文料金 | 送料 | |
本州 | 8,000円~ 4,000円~ ~3,999円 | 0円 500円 1,000円 |
北海道・四国・九州 | 8,000円~ 4,000円~ ~3,999円 | 300円 800円 1,300円 |
沖縄 | 8,000円~ 4,000円~ ~3,999円 | 800円 1,300円 1,800円 |
「定期会員」と「定期会員以外」で、送料の負担は大きく変わってしまうことがわかります。
さらに、注文金額が高いほど、送料の負担も下がっていますよね。
そのため、お得にオイシックスのサービスを使うコツは、
- 入会費・年会費無料の定期会員になっておくこと
- 注文時には、なるべくまとめて注文すること
という2点です。
条件を達成することができれば、コースの費用以外でかかる費用を0円に抑えることができるため、上手く活用するとよいでしょう。
オイシックスの定期会員登録が気になる方は、下記の公式ページをご覧ください。
月末にまとめて支払い
オイシックスの利用料金は、月末にまとめて支払います。
こちらも「定期会員」か「定期会員以外」かで違いがあるため、注意が必要です。
【定期会員の場合】
- コンビニ、郵便局、ゆうちょ銀行での支払い
- クレジットカードでの支払い
- 口座振替による支払い
- 楽天ペイ決済での支払い
【定期会員以外の場合】
- コンビニ、郵便局、ゆうちょ銀行での支払い
- クレジットカードでの支払い
- 代金引換での支払い
- 楽天ペイ決済での支払い
代金引換以外での支払いの場合、手数料は0円で済ませることができます。
オプションの「牛乳とか飲み放題」はお得でおすすめ
ミールキットや食材を注文するときには「牛乳とか飲み放題」を利用すると、さらにお得にオイシックスを楽しむことができます。
「牛乳とか飲み放題」の利用料は1,480円(税込み)で、2つの特典が魅力的です。
一つめの特典は、選べる3品サービス。
牛乳・たまごなど、冷蔵庫に常備したい定番食材を、1回の注文につき3品無料で注文することができます。(4品目以降は定価の5%off)
二つめの特典は、お得に購入できる野菜・フルーツサービス。
定価の20%offで野菜とフルーツを購入することができます。
頻繁にオイシックスを利用する方ほど、お得になる内容ですね。
特に、定期的にコースを注文する定期便を利用する方は検討してみてもいいかもしれません。
オイシックスの定期ボックスを購入するときは、値段・内容をみて自分にあったものを選ぼう
食事の準備は、毎日積み重なると負担ですよね。
「買い物に行く時間がない!」
「手間がかかるから、食事のバランスなんて気にしてられない…」
このような悩みを、自分なりにこだわりを持って楽しみにできる時間にするために、オイシックスの定期便を役立ててみてはいかがでしょうか?
自分好みのレシピや食材が届くオイシックスのサービスは、食事の手間を省くことで、ゆとりや魅力にあふれた新しい食生活を届けてくれます。
自分に合った値段・内容の定期便を上手く使いこなし、美味しくて体に良い食事を思う存分味わっていきましょう!