フィットネス ヨガ

【解説】オンラインヨガのメリットとデメリット 今の時期だからこそ!

健康や美容に良いヨガを始めたい!

けれど、スタジオに通うのは時間もお金も掛かるし、周りの目が気になってハードルが高い。

そんなお悩みの方におすすめなのがオンラインヨガです。

オンラインヨガは、自宅で手軽に本格的なヨガのレッスンを受けることができるので、コロナ禍でも自宅で気軽にできると需要が高まっています。

この記事では、そんなオンラインヨガのメリットとデメリットを詳しく解説していきます。

オンラインヨガとは?

オンラインヨガとは、インターネットを利用して好きな場所からヨガレッスンを受けられるサービスです。

インターネットの通信環境とパソコンやスマホがあれば誰でも気軽に始められます。

オンラインヨガの種類

ヨガスクールを選ぶときには、インストラクターやサービス、料金などを比較しますよね。

これらに加えてオンラインヨガを選ぶときには、配信スタイルも重要なポイントです。

配信スタイルには、主にリアルタイム配信型とオンデマンド配信型の2つの種類があります。

それぞれの特徴をより詳しくご紹介しますので、あなたに合うオンラインヨガ選びの参考にしてください。

リアルタイム配信型

リアルタイム配信型とは、いわゆる生放送のことで、決まったスケジュールに沿って動画がライブ配信されるスタイルのことです。

リアルタイム配信型のオンラインヨガは、配信中にインストラクターとコミュニケーションをとれるものが多いです。

分からないことや上手くポーズができない時にその場で教えてもらうことができます。。

まるで実際にスクールに通っているような感覚です。

ただし、インストラクターの配信スケジュールに合わないと参加ができないです。

そのため、いつでも好きな時にとはいかない点では自由度が低いです。

オンデマンド配信型

オンデマンド配信型とは、あらかじめ撮影された動画を自由に好きなタイミングでビデオ配信されるスタイルです。

自分の好きな時に好きなときに見ることができるので、リアルタイム配信型よりも時間を自由に選べます。

また、ポーズが分からない時には動画を止めたり、何度でも繰り返し再生したりして確認することができます。

そのため、「ヨガはやってみたいけどできなさすぎて恥ずかしい思いをしたくない」といった方にはぴったりかもしれません。

反面、動画だけでは分からないことがあっても、その場でインストラクターに質問することができません。

多くのオンラインヨガサービスが、リアルタイム配信とオンデマンド配信どちらも行っている場合がほとんどです。

どちらか一方の配信スタイルだけしか選べないということは少ないです。

必要に応じて適切な配信方法を選んで、上手に活用できるといいですね!

オンラインヨガに必要なもの

オンラインヨガを行うために必要なものはなんでしょうか。

実は、オンラインヨガを始めるために、新しく準備するものはほとんどありません。

今あるものや今の環境のままで始めることができます。

ここでは、オンラインヨガに必要な3つのものとあると便利なものについてご紹介します。

スマホやパソコン

まず、必要となるのが動画を閲覧するためのスマートフォンやパソコンです。

動画を見ながらポーズを取るのでできれば画面が大きな方が見やすいでしょう。

また、スマートフォンやタブレット端末を使用する場合には、スタンドがあると便利です。

動画が見やすくなり、ヨガのポーズもとりやすいです。

また、インストラクターからこちらの様子が見られるようにする場合に、体の状態を相手にしっかり見てもらうことができます。

スタンドがなくてもスマートフォンやタブレットを、立て掛けられるような物があると良いでしょう。

ネット環境

当然ながら必要となるのがインターネット環境です。

スマートフォンのデータ通信量でも問題はありませんが、動画閲覧は通信量を消費します。

万が一、通信速度に制限が掛かった場合、動画が止まってレッスンを途中までしか受けられないなんてことにもなり兼ねません。

そのため、オンラインヨガをする場所にインターネット環境があると良いでしょう。

ヨガマット

ヨガをする時にあると良いのがヨガマットです。

必要不可欠なものではありませんが、硬い床から体を保護し、ヨガのポーズを作りやすくしてくれます。

また、ヨガでかいた汗を吸収してくれるので床の汚れ防止やヨガの動作による床の保護にもなります。

ヨガマットの代用としてバスタオルや絨毯の滑り止めマットなどでも良いでしょう。

ただし物によっては滑りやすくなるものもあるため、事前に確認してから使うようにしてください!

オンラインヨガ4つのメリット

オンラインヨガはこのように特別に準備するものはないので始めやすいといったメリットがあります。

しかし、オンラインヨガのメリットはこれだけではありません。

次にオンラインヨガのメリットの中でも特に大きなメリットを4つご紹介します。

ヨガスクールだとクリアできない問題も、ヨガオンラインならば解消できるはずです!

メリット①料金が安い

オンラインヨガは、スタジオに比べて料金が安いです。

配信内容やプランで料金は変動しますが、安いものでは月額1,000円程です。

スクールでは、1回のレッスンの料金がこの1.5~3倍程です。

月額1,000円であれば、お手頃なので気軽に始めやすいですよね。

また、月額料が安いのは長く続けやすいということにもつながる大きなメリットです!

メリット②自宅で受けられる

オンラインヨガの最大のメリットと言っても良いのが、レッスンを自宅で受けられることです。

自宅で受けられるのでスタジオに移動する時間やお金が掛かりません。

忙しい方やお子さんが小さい方も、家事や仕事の合間など隙間時間を活用してヨガを楽しめます。

メリット③スケジュールが合わせやすい

オンラインヨガは、自宅で受けられるので、自分のスケジュールに合わせやすいです。

早朝や深夜などスタジオが開いていない時間帯に、レッスンを行っているオンラインヨガもあります。

また、リアルタイム配信が行われていない時にはオンデマンド配信を活用すれば、効率よくヨガができます。

メリット④周りの目が気にならない

初心者の方がヨガスタジオに通うのにハードルが高いと最も感じるのが「周りの目」ではないでしょうか。

スタジオはインストラクターから直接教わることができます。

しかし、ポーズが上手くできない時に、何度も来て修正されるのは恥ずかしいですよね。

しかし、オンラインヨガなら周りの目を気にすることはありません。

家族がいる方も一人になれる部屋に移動すれば、自分だけの空間で安心してヨガができます。

ポーズに自信がなくても気楽にヨガができるのはオンラインヨガのメリットです。

オンラインヨガ2つのデメリット

オンラインヨガにはたくさんのメリットがあるので、魅力的に感じてきたのではないでしょうか。

しかし、オンラインヨガにもデメリットもあります。

デメリットもしっかり把握して、適切な選択をできるようにしていきましょう。

デメリット①自己流になりがち

オンラインヨガは、インストラクターからのポーズ指導を直接受けることができません。

リアルタイム配信でインストラクターからもこちらの様子が見られる場合は、画面越しにはなりますが、アドバイスをもらうことは可能です。

しかし、スタジオのように実際に体に触れることができないのでスタジオよりも分かりづらいことが多いです。

そのため、どうしても自己流になってしまいがちです。

オンデマンド配信で繰り返しポーズを確認しておき、リアルタイム配信でインストラクターに確認してもらうなど上手く併用すると良いでしょう。

デメリット②通信トラブル

通信状態が悪いと途中で切れたり、止まったりといったトラブルもゼロではありません。

また、画質が悪くなったり、音声が聞こえづらかったりといったトラブルも考えられます。

スタジオであれば、そのようなことはありませんが、オンラインヨガでは通信状況に左右されてしまいます。

レッスンが中断されることがないようにインターネット環境を整えておくと良いでしょう。

オンラインヨガはこんな人におすすめ!

オンラインヨガはスタジオヨガと比べてスケジュールが合わせやすく、費用も抑えることができます。

新しく準備するものもほとんどないので始めやすいのでヨガを始めたい方にはおすすめです。

特にオンラインヨガはこんな方におすすめです。

・ヨガを始めたい(もしくは初心者)けれど、周りの目が気になる方

・ヨガレッスンの費用を抑えたい方

・お子さんが小さいまたは忙しくてスタジオに通えない方

・ヨガスタジオのスケジュールとなかなか合わない方

オンラインヨガのメリット・デメリットを理解して楽しくエクササイズしよう!

今回は、オンラインヨガのメリットとデメリットをご紹介しました。

オンラインヨガは、スタジオヨガと比べて料金が安く、スケジュールが合わせやすいです。

また、自宅などの好きな場所で受講ができるので、移動の時間や費用も掛かりません。

周りの目を気にすることもないので、初心者の方やポーズに自信がない方にもおすすめです。

加えてオンラインヨガなら外出がしづらい、人との距離を取らざるを得ないコロナ禍にも安心して楽しめます。

ぜひ、これを機にオンラインヨガを始めてみませんか。

© 2024 Couplog