同棲

同棲すると喧嘩が増える?!喧嘩の原因とその対処法を徹底解説

同棲を始めるとき、一緒に過ごせる幸せやワクワク感でいっぱいだと思います。

一方で、喧嘩をしてしまったらどうしようという不安がある方も多いのではないでしょうか。

実際に同棲を始めて喧嘩が多くなり別れてしまったというカップルをいくつか見てきました。

同棲する前に、喧嘩になる理由対策を知っておくことは非常に重要です!

もうすぐ同棲して1年のもりこまの体験談もあわせて見て頂けたら嬉しいです。

同棲するとどんなときに喧嘩になる?

同棲をしていると喧嘩になるタイミングは多々あります。

どんなタイミングで喧嘩になることが多いかを知っておきましょう!

原因①:家事の分担・やり方

料理や洗濯、掃除といった家事をどちらがやるかということで喧嘩になるカップルは多いようです。

例えば、時間があるほうがやろうね~と言っていたけど、偏りが出てきたときに不満が生まれてしまいます。

また、家事のやり方で喧嘩になるカップルもいるようです。

例えば、お皿洗い。

その都度お皿を洗うのか、少しまとめてから洗うのか

で揉めてしまったり、洗い方の丁寧さで揉めてしまったり。

洗濯でも、色物やセーター等の洗い方干し方でも不満につながることがあります。

原因②:生活費に関する不満

一緒に生活を始めると、家賃や光熱費等共通でかかるお金をどのように管理するかで喧嘩に発展することがあるようです。

例えば、生活費を折半している場合

私はいろいろ節約しているのに協力してくれない」

「共通のお金で無駄遣いたくさんしてる!」

等で不満になることが多いようです。

原因③:1人の時間がもてなくなることへの不満

共同生活により、自分の時間がもてなくなることへの不満も喧嘩につながってしまうようです。

1人暮らしを経験していた場合、特にこの不満が大きくなりがちです。

「一日中ゲームをしたい・ゴロゴロしながらYouTubeを見たい・漫画を一気読みしたい」

など一人でダラダラする時間が欲しくなりますよね。

一人暮らしであれば休みの日は誰にも文句言われず好きなことをできるので、これができなくなるのは意外と大きなストレスです。

また、相手がこのような行動をしていると寂しかったりかまって欲しくなる気持ちもわかります。

原因④:食べ物の好みの違い

同棲をすると、一緒に食事をする機会が圧倒的に増えます。

そのため、食べ物の好みが違うと好きな物が食べられない不満から喧嘩に発展してしまうことがあります。

特にお互いの好きな食べ物の幅が狭い場合、不満がたまることが大きいです。

二人とも好きなものが同じで幸せを分かち合うことができるのが理想ですがなかなかそうもいきません。

食べることは生きていく上で必須のことなのでストレスが無いようにするのは重要ですね!

同棲歴1年:もりこまカップルの喧嘩予防対策

もり
同棲し始めてもうすぐ1年だけど・・・意外と喧嘩しないで済んだよね!
こま
ね、最初はちょっと不安だったけど全然大丈夫だったね~

もりこまカップルはもうすぐ同棲1年ですが、なんとか?別れ話になるような大きな喧嘩をせずに過ごせています。

そこで、先ほどご紹介したよくある喧嘩の原因をどうやって乗り越えてきたか、その予防策をご紹介します。

①家事をしてくれたらまずは感謝!気にくわないなら自分で!

料理、洗濯、掃除・・・ちょっとしたゴミ出し等、家事は様々です。

どんな小さいことでも相手がしてくれた家事に対して、「ありがとう」を伝えることはとても大事です。

「ありがとう」と言われると、家事をしたことに気づいてくれているんだな~と嬉しい気持ちになります。

また、相手がやってくれた家事に対して、やり方に不満があることもあるかもしれません。

例えば、掃除。

「掃除機をかけるだけじゃなくてクイックルワイパーまでやってよ!」とか。

洗濯であれば、「この服はその干し方したらのびちゃうから気をつけてよ!」とか。

でも、その不満は相手がやってくれたからこそ生まれる不満ですよね?

まずは、やってくれたことへの感謝の気持ちを忘れてはいけません。

その上で、どうしても自分の方法でないと納得できない場合には、自分でやればいいのです。

やらないのに文句ばっか言われたら誰だってイラッとしてしまいます。

もりこまも些細なことでも「ありがとう」を伝えることを心がけています。

②お金についてはシビアに。ルールをしっかり固める

お金に関する問題は、よくある問題ですが、ちょっとしたこととして済ませてしまってはいけません。

金の切れ目が縁の切れ目」というように、お金の問題は重要です。

気になることは早めに解決するよう話し合いましょう。

とはいえ、お金の問題を切り出すのは少しハードルが高いですよね。

けちって思われても嫌だし・・・。

そのため、お金に関しては始めにルールを作っておくことがとても大事です。

もりこまの場合は下記2つのルールを決めていました。

お金のルール

  • 2人の共通でかかるお金は、共通財布から出す!
  • お金に関する問題はすぐに話し合う!!

特に2つ目はとても大事です!

事前にお金の問題はすぐ話し合うことを決めていたことで、何かあってモヤモヤありません!

「それはもったいないから買うのやめようよ!」

「それは絶対買お!」

という感じで言い合うことができます。

③自分の時間がほしいときは宣言する!

同棲し始めた頃は、一緒にいれる時間が長くなることが嬉しくて、自分の時間がほしいと思うことはあまりありませんでした。

しかし、長く一緒にいると時には自分の時間がほしくなることがあります。

そういう場合、もりこま家では宣言することにしています!

もり
今から17時まではそれぞれの時間にしよ~!!
こま
おっけい!そのあとは、一緒に映画でもみよ~

宣言している時間はお互いに干渉しないようにし、それぞれの時間を楽しみます。

その分、2人で過ごす時間を存分に楽しむことでメリハリのある生活になり、楽しく過ごせています。

一緒にいるけどそれぞれ違うことをする時間って意外と幸せを感じますよね。

④食べられないものでも1度は挑戦!!たまには外食!

もりこま家では、こまが好き嫌いが多く・・・もりは嫌いな食べ物があまりないので、こまに合わせています。

でも、「たまには好きな食べ物を食べたい!」ということで、外食をして個別に注文する際、思う存分好きな物を食べています。

食べ物の好き嫌いも含め、ちょっとした違いに対する対処法は下記の記事にまとめていますので、あわせて見てください!↓↓↓

【徹底解説】同棲していて価値観の違いを感じるタイミングと対処法

もしも喧嘩してしまったら?仲直りをするために・・・

喧嘩の原因もりこま家の喧嘩の予防策をご紹介してきましたが、それでも喧嘩してしまう場合もあると思います。

同棲している上で、喧嘩を長引かせるのはNGです。

できる限り早く仲直りをするための心構えは3つ!!

喧嘩解決の秘訣

  • 相手の謝罪は素直に受け入れる
  • 少し落ち着いたら、喧嘩の原因について話し合って解決する!(同じ喧嘩はしないため!)
  • 感情が高ぶっても、相手をむやみに傷つける言葉は使わない!

これをお互いに意識して行動していることで喧嘩は長くても30分以内になりました!

対策も大事だけど思いやりが1番大切

カップルといえど他人同士。

同棲中に喧嘩してしまうことは仕方がありません。

むしろ、「喧嘩するほど仲が良い」という言葉の通り、喧嘩できるくらいにお互いに素で意見を言えるのはとてもいいことです。

将来、結婚をしてからもいろいろな問題にぶち当たることがあると思いますが、喧嘩を乗り越えてきたカップルの絆は強いはずです。

しかし、喧嘩をしていて感情が高ぶってしまっているときも、相手に対する思いやりは忘れてはいけません。

思いやりを持たず相手に感情をぶつけるのは、ただの自己満足に過ぎません。

相手のことを考えて、思いやりをもって、楽しい同棲生活を送りましょう!

© 2024 Couplog