読書

読書すると眠くなる原因とは?効果的な対策やメリットを解説!

「本を読むのは大事だと言われているけど、どうしても眠くなってしまう。」

読書をしたいと思ってもなかなか読み進めることができない原因の1つが「眠気」です。

決して読書が嫌というわけではないのに、なぜ読書をすると眠くなってしまうのでしょうか?

眠気の原因は、本選びや読書の特徴にあるようです。

この記事では、読書で眠くなる原因や、眠くならないための効果的な対策などを解説していきます。

原因や対策を理解して、読書を楽しめるようにしていきましょう!

読書をすると眠くなる4つの理由

ここでは読書すると眠くなる理由を4つあげていきます。

理由①本の内容が難しい

本の内容が難しいと、書いてあることのイメージも難しくなり読書自体を楽しむことができなくなります。

楽しくないことを続けていくと、眠くなってしまうのは誰しも経験があるのではないでしょうか。

本の内容が難しいと内容を理解するために脳が疲れてしまい、眠気がやってくるのです。

理由②興味のない内容の本

興味のない授業で眠くなる経験はありませんか?

それは読書も同じです。

興味のない内容の本を読んでいるとだんだんと眠くなってきて、脳が理解しようとしなくなります

情報を取り入れることをやめてしまった脳によって眠たくなってしまうのです。

理由③単調作業

もともと読書とは、単調な作業をひたすら繰り返す作業。

単調作業で眠くなるのは、よくあることでしょう。

読書する時は目で文字を追っていくので運動としては目を上下(または左右)に動かしているだけになります。

この作業を繰り返していくと、体が徐々に作業に慣れてしまい眠くなるのです。

理由④読書はリラックス効果がある

読書自体にリラックス効果があることは、様々な研究で報告されています。

リラックス効果があることをすれば眠くなってきますよね。

また、読書する時はくつろいだ姿勢になっていることも多く、ソファやベッドなど、比較的楽な姿勢をとりながらできるのは読書のいいところです。

しかし「くつろげる」ことは「眠くなりやすい」ことでもあるのです

読書中に眠くならないための4つの対策

ここでは読書中に眠くならないための対策を4つ紹介していきます。

対策①自分の知識レベルに合った本を読む

知識レベルを自分に合ったものにすると、内容を理解しやすいので楽しく読み進めることができます。

楽しい時間を過ごしている時は、不思議と眠くはならないものです。

読書する時には、できるだけイメージしやすくて理解できる本を選ぶようにしましょう

対策②時間を決める

あらかじめ読書の時間を決めておくこともおすすめです。

「〇〇ページまで読む」「1章は読み切る」といった目標を設定しても、内容が難しいとなかなか読み進めることができません。

その結果、眠たくなってしまうのです。

ところが、「30分」「1時間」のように時間を決めると、内容に関係なく読み進めることができるようになります。

あらかじめ時間を設定しておくことで、より集中して読書することができ眠気対策としてはおすすめの方法です。

対策③リラックスしすぎない

少し緊張した環境で読書することもおすすめです。

自宅であれば、椅子に座って背筋を伸ばした姿勢で読書してみましょう。

すると、背筋を伸ばすことで緊張感が生まれます。

いつもならくつろいだ姿勢で行っていた読書を、あえて背筋を伸ばした姿勢にするだけで眠気対策になります

また、自宅以外の場所での読書もおすすめです。

電車の中やカフェなどで読書をすると、ちょっとした緊張感が生まれそれが眠気対策になるのです。

対策④ちゃんと寝る

読書中に眠くなる原因が「寝不足」の場合は、ぐっすり眠ることが大切です。

眠気を我慢して本を読んだところで、内容はほとんど理解できません。

まずはしっか眠り、脳をクリアにした状態で読書を行うことが重要でしょう。

読書をすると眠くなることを利用する!

「体は疲れているのになかなか眠れない,,,」

そんな時はあえて布団の中での読書に挑戦してみましょう。

眠くなりやすい読書の特徴を逆に利用するのです

少し内容の難しいものや興味のないものを選ぶことで、より眠りやすくなるのではないでしょうか。

読書をするメリット

読書をする最大のメリットは「たくさんの言葉や文章に出会える」ことです。

いろいろな内容の本にふれることで、いつもの生活では目にしなかった言葉や文章に出会うことができます。

出会った言葉や文章により、自分の語彙力や知識がアップし、想像力や考える力もついていきます。

今まで興味のなかったことにも興味がわくようになったり、好きなものや好きなことも増えるでしょう。

広がった興味·関心は、これまで関わることのなかった人や物に出会うきっかけにもなります。

読書で出会うのは言葉や文章ですが、その後の人生の幅を広げてくれる可能性も秘めているのです

読書をして眠くなったら寝てリフレッシュ!

読書には眠気の作用がありますが、簡単に眠気対策することができます。

寝不足の方であれば、あえて読書をすることで寝不足が解消できるかもしれません。

人生の幅を広げてくるのが読書。

自分に合った眠気対策を生活に取り入れて効率の良い読書を行っていきましょう

© 2024 Couplog