カップル 結婚 結婚準備

楽々Web招待状とは?新たな招待状のスタイルをわかりやすく解説!

結婚式や披露宴にお客様を招待する際に使われる、招待状。

皆さんは招待状というと、紙の招待状が当たり前だと思っていませんか?

様々なもののデジタル化が進んでいる中、実は招待状もデジタル化が進んでいます。

困る女性
仕組みが煩雑そう。
費用が高そう…。
悩む女性

と思っている人もいるかと思いますが、実はそうでもなかったりします。

この記事ではWebで作る招待状「楽々Web招待状」の利用方法やメリットをわかりやすく紹介していきます!

目次(クリックでジャンプ)

楽々Web招待状とは?

楽々Web招待状は、Webで招待状を完結できるサービスです。

結婚式や披露宴において、これまでは紙の招待状を送るのが一般的でした。

しかし、最近では「Web招待状」を利用する人が増えています。

Web招待状の中でも、楽々Web招待状は完全無料で、簡単にサービスを利用することができます。

そのほかにもたくさんのメリットがあるんですよ!

楽々Web招待状を使うメリット

ここでは、楽々Web招待状のメリットを紹介していきます!

メリット①招待状の機能は完全無料!

まず、招待状の機能が完全無料という点です。

楽々Web招待状では、招待状の作成や名簿作成、受付機能といったすべての機能が無料です。

また招待客に送られる招待状のメールにも、運営会社や広告の記載は一切ありません。

メリット②デザインが80種類以上から選べる!

デザインプレートは、なんと80種類以上から選べます!

すべて高品質である上に、無料で使えます。

デザインが多いので、好みに合わせたり、結婚式や2次会など幅広いシーンで用いることができます。

また後ほど紹介する10種類は、PCとスマホどちらにも対応したデザインとなっています。

メリット③出欠確認が楽にできる

ペーパーレスなので、出欠確認が簡単にできます。

確認はスマホで行うことができ、招待客の回答を見ることができます。

また出欠情報から自動でスマホ受付を作成してくれるので、当日はスマホのみで、受付を行うことができます。

メリット④会費の事前決済ができる

会費の決済を事前に行うことができます。

これは会費やご祝儀を事前に受け取れる機能で、当日の受付をスマートに行うことができます。

事前決済の機能を使えば、忙しい新郎新婦や招待客の負担を減らすことができます。

また、ドタキャンを防止することにもつながります。

さらに手数料は業界最安の2%です。

もちろん事前決済の利用なしで、楽々Web招待状を利用することもOKです。

メリット⑤出席者リストをExcelでダウンロードできる

出席者リストをExcelでダウンロードすることができます。

紙の招待状だと面倒な出席者の把握が簡単にできるのは、うれしいですよね。

メリット⑥出欠保留機能がある!

招待された人のなかには、すぐに回答できない人もいると思います。

そんな時に便利なのが、出欠保留機能です。

この機能により、返事がこない状況を防ぐことができます。

また、保留で返事がない場合、出欠締切期限の2日前に、リマインドメールが送信されます。

事前決済機能と同様、招待状への保留の有無は選択可能です。

メリット⑦オプションサービスが充実!

楽々Web招待状には完全無料で使える機能の他に、以下のようなオプションサービスがあります!

オプション①無料でドレスのレンタルができる

なんと、ドレスを2泊3日で無料レンタルできます。

こちらのドレスはかわいさはそのままに、軽くて動きやすい素材でできているという特徴があります。

披露宴や挙式で行われるウェディングドレスとは異なり、身動きが自由です。

2次会や1.5次会での利用に非常に便利ですね。

オプション②プロカメラマンの無料手配!

プロのカメラマンを無料で手配できます。

こちらのサービスでは、プロのカメラマンが入場からお見送りまで撮影してくれます。

撮影時間は2時間半で、約300カット撮影してくれます。

その後、撮影した写真から約60枚をサンプルとしてHPのWebアルバムで見ることができます。

撮影の仕上がりを見てから、購入を決めることができます。

気に入った写真があればすぐに購入できますし、買わない場合は一切費用はかかりません。

オプション③景品が10%offで購入できる

二次会で必ず準備する景品。

色々なお店を回ったり、何を買うか決めるのには結構手間がかかりますよね。

なんと楽々Web招待状を利用すると、1度に景品をそろえることができます!

また、全品10%OFFで購入することができます。

商品もディズニーチケットやApple Watch、松阪牛など人気・話題のものがたくさんあります。

持ち帰りが大変な景品は、パネルと目録で対応することができます。

主催者と招待客、どちらにもうれしいサービスです。

楽々Web招待状の3つのデメリット

便利な楽々Web招待状ですが、いくつかデメリットもあります。

デメリット①WEB環境がないと受け取ることができない

楽々Web招待状は、Web環境がないと受け取ることができません。

スマートフォンを持っていないお年寄りの方など、利用できない場合もあります。

デメリット②マナーを重視する人には失礼と思われてしまう可能性がある

招待状は紙で送るのが常識!と考えている人もいます。

Web招待状を送ったら失礼だと感じることもあるかもしれません。

招待する人の性格や世代、関係性をよく考えてWeb招待状は利用しましょう。

紙とWebの用法を使い分けると、いいかもしれませんね。

デメリット③パソコンでの編集がやりにくい

楽々Web招待状は、PCでの操作・表示を想定していません。

スマホでの操作は非常に簡単ですが、パソコンでの編集はやりにくいと感じることがあります。

楽々Web招待状のおすすめテンプレート10選

楽々Web招待状のおすすめテンプレートを10種紹介します!

おすすめのテンプレート①Classic Silk

・Classic Silk
ガーデンウェディングにおすすめです。

おすすめのテンプレート②Papillon

・Papillon
ピンクベースのかわいいテイストです。

おすすめのテンプレート③Style Garden

・Style Garden
カフェのようなテイストが好きな方におすすめです。

おすすめのテンプレート④ Blue Liberty

・Blue Liberty
リゾート感のあるデザインです。

おすすめのテンプレート⑤Luxe

・Luxe
高級感のあるデザインです。

おすすめのテンプレート⑥Japanese Modern

・Japanese Modern
和婚カップルにおすすめです。

おすすめのテンプレート⑦Fairy Pearl

・Fairy Pearl
プリンセス感がありつつ、シンプルなデザインです。

おすすめのテンプレート⑧Marble Botanic

・Marble Botanic
ボタニカル×大理石がおしゃれです。

おすすめのテンプレート⑨Royal Navy

・ Royal Navy
ネイビーとゴールドがラグジュアリーな雰囲気です。

おすすめのテンプレート⑩Stylish Monotone

・ Stylish Monotone
スタイリッシュなモノトーンデザインです。

楽々Web招待状をおすすめするカップル

楽々Web招待状は大人数の二次会を行う人や、結婚式の様々な準備をまとめて行いたい人におすすめです。

また保留回答や自動アラート機能により、管理もストレスフリーで進めることができます。

以前はデザインが少なく、おしゃれにこだわりたい人にはあまり向いていないサービスでした。

しかし現在では、デザインテンプレートは80種類以上用意されています。

機能性とデザイン性を兼ね備えた、素晴らしいサービスとなっています。

楽々Web招待状の利用方法

それでは、楽々Web招待状の利用方法を紹介します!

手順①:アカウント登録

まず、アカウント登録を行います。

サイト上またはアプリを起動し、利用申込み画面を表示します。

次に、利用申込みボタンを押してください。(すでにアカウントを持っている場合はログインしてください。)

そして氏名、アドレスを記入し、認証、ログインをすればアカウント登録は完了です。

手順②:パーティ作成

アカウント登録が完了したら、パーティを作成します。

パーティ一覧画面から「新しいパーティを追加する」を選択します。

新郎新婦の名前や開催日などパーティ情報を入力し、パーティ情報を登録します。

パーティ一覧画面にパーティが追加されれば作成は完了です。

このパーティの中で、主催メンバーの追加や招待状の作成が可能になります。

パーティにメンバーを追加する場合

パーティに主催メンバーを追加する場合、画面に表示されるURLをコピーし、追加したい方に送信します。

この画面では、現在登録されている方の情報が表示されます。

また登録の解除をすることもできます。

必須事項を入力後、アプリにログインするとパーティを共有できます。

主催者メンバーになる人はアプリのインストールが必要なので、注意してください。

手順③:Web招待状の編集をする

いよいよWeb招待状を編集していきます。

Web招待状の作成は、写真とデザインを選び、開催案内情報を入力するだけで簡単にできます!

ステップ①テンプレート選択

まずテンプレートを選択します。

管理画面の「編集」を押すと、テンプレート選択の画面に切り替わります。

画面下に出ているテンプレートを選択すると、他のデザインに簡単に切り替えることができます。

テンプレートに含まれる要素は、メイン写真、案内文、会場情報、出欠フォームです。

テンプレート選択画面上で下にスクロールすると、各項目の編集ができます。

ステップ②メインエリア

メインエリアの上部には、写真を1枚表示できます。

写真は自分で持っているものの他に、サンプル画像が33枚用意されています。

気に入った写真があれば、活用してみてください。

ここでの注意点は、動画は入れられないことと写真のトリミングはWeb招待状内ではできないことです。

そのため写真のサイズの調節は、他のアプリ等で行う必要があります。

ステップ③案内文

続いて案内文の作成です。

「何を書いたらいいのかわからない」

と思う方もいると思います。

しかしWeb招待状では、簡単に案内文を作成することができます。

まず、「挙式・披露宴」「二次会」「会費制結婚式」「自分でテキストを考える」から選択をします。

すると、例文が1つ用意されます。

この例文はシンプルな例文ですので、送る相手によって編集が必要です。

しかし、書き出しやマナーがわからないといった人には非常に便利な機能です。

また、微調整は編集画面上で行うことが可能です。

ステップ④会場情報

そして会場情報を入力します。

まず、開催種別を「結婚式・披露宴」「1.5次会」「結婚式二次会」「海外挙式後パーティー」から選択します。

選択したら、日時や会場情報を追加します。

注意点は、会場と時間の設定です。

会場は招待状1枚につき、1つしか設定できません。

挙式と披露宴が異なる場合、招待状を2枚作るか備考欄に記載しておく必要があります。

また時間の設定は15分おきにしかできません。

「○時20分」や「○時50分」は設定できないので、注意してください。

ステップ⑤出欠フォーム

最後に出欠フォームを作成します。

「名前」「ふりがな」「性別」「メールアドレス」「メッセージ」が必須の項目です。

さらに任意で「住所」「電話番号」を追加することができます。

手順④:「楽々WEB招待状」を送る

Web招待状を作成したら、いよいよ送信です。

送信は管理画面の「送る」から行うことができます。

送信手段はLINE、SMS、メールなど、各ツールで一括送信することができます。

また招待状のURLをコピーすることで、どんなツールでも送信することができます。

LINEで送る

LINEで送る場合、グループを作らずに全員に送信することができます。

グループ送信と異なり、招待客同士で連絡先が見えないので、プライバシーを守ることができます。

また複数のグループを作り、文面を変えて送ることもできます。

送る文面の編集はLINEを起動する前の画面で行うことができ、内容も自分で決めることができます。

送る相手との関係性によって内容を変えられるのは非常に便利です。

SMSで送る

SMSは電話番号があれば、送ることができます。

そのため、LINEやメールアドレスを知らない場合でも送ることができます。

本文と招待状URLが表示されるので、そのまま送信すれば完了です。

SMSの場合、1度に送信できるのは平均50人、1日(24時間以内)に送信できるのは20件程度です。

また全角70文字の文字制限があるので、注意してください。

招待客が利用する携帯キャリアによっては迷惑メール対策により、URL付のメッセージが受信拒否されることもあります。

返信がない招待客には、その他のツールで送信することがおすすめです。

メールで送る

メールで送る場合、電話帳の連絡先を読み込んで一斉送信することができます。

また送信履歴は便利な機能から確認することができます。(他の送信手段の場合、送信履歴は各ツールから確認)

SMS同様、招待客の携帯キャリアに寄っては受信拒否されてしまう可能性があります。

返信のない招待客には別の方法で送信しましょう。

招待状のURLをコピーして送る

以上の方法で送信できない場合、URLをコピーして送ることができます。

この方法なら、LINE、SMS以外にもFacebookやSkypeなど、あらゆるツールで送信することができます。

楽々Web招待状で結婚式のWEB招待状をつくってみよう!

招待状は紙だけでなく、Webという選択肢も考えていいのではないでしょうか?

楽々Web招待状なら、主催者側も招待される側もストレスなく式を迎えることができます。

みなさんも楽々Web招待状を活用して、素敵な招待状を作成しましょう!

© 2024 Couplog