ライフ 節約

【ウェル活がうざい!】原因となる3つの行動パターンと対策を解説

ウェルシアグループでの買い物が、約30%OFFになることで話題の「ウェル活」。

「ウェル活」ができる毎月20日を心待ちにされている方も多いのではないでしょうか?

一方でこの「ウェル活」を【うざい!】と感じ、こころよく思わない方もいるようです。

「ウェル活がうざい」とはどんなことなのでしょうか?

「うざい」と思うことで、心地よく買い物ができないとしたら、その原因を明らかにしていくべきでしょう。

この記事では、ウェル活でうざがられやすい3つの行動パターンと対策を解説していきます。

記事を読んで周りに不快感を与えない「ウェル活」を行っていきましょう。

ウェル活とは?

色々な方法でポイントを貯めたり使ったりすることで、節約していく活動が『ポイ活』。

「ウェル活」とは、ウェルシアグループでTポイントを使ってお得に買い物する活動のことを指します。

毎月20日に行われるウェルシアグループの「お客様感謝デー」。

「お客様感謝デー」では、支払いをTポイントで行うと約33%お得に買い物することができるんです。

まずは、約33%お得に買い物することができる点について解説しておきますね。

 「お客様感謝デー」では、200ポイント以上のポイント払いでTポイントの価値が1.5倍になります。

つまりTポイント200ポイントが200円分ではなく、300円分の価値になるわけです。

(※200ポイント×1.5倍=300ポイント)

300円のモノを200円(100円OFF)で買えることになりますので、実質33%(100円÷300円)割り引いた形になります。

ウェルシアグループは「ウェルシア」をはじめ、「ハックドラッグ」「ダークス」「ハッピードラッグ」「マルエドラッグ」「金光薬局」「よどやドラッグ」などさまざまなドラッグストアを展開しています。

「ウェル活」はウェルシアグループが対象となっていますので、全国各地にあるさまざまな店舗でかなりお得に買い物ができてしまうわけです。

ウェル活がうざいってどういうこと?

「ウェル活がうざい」と思っているのは主に「お客さん」「店員」「SNSを見ている人」です。

「お客さん」「店員」「SNSを見ている人」がウェル活に関する色々なことで不快になっているわけです。

立場によってウェル活をうざいと感じる理由は異なります。

しかしどの人もウェル活している人に対して「うざさ」を募らせているようです。

  • 「お客さん」はうざいと感じている
  • 「店員さん」もうざいと感じている
  • 「SNSを見ている人」もうざいと感じている

ウェル活がうざいと言われる3つの行動

ここからはウェル活がうざいと言われる3つの行動パターンについて解説していきます。

ウェル活をよくやってるという方は、自分も同じことをしてないかチェックしておくと良いかもしれません。

見出し3:パターン①混雑時の大量購入

ウェル活がうざいと言われる行動パターンの1つ目は『混雑時の大量購入』です。

かなりお得に買い物できるウェル活では、ここぞとばかりに日用品などを大量に買う方もいらっしゃいます。

しかし大量に商品を購入した場合、当然レジの時間も長くなります。

また、「大量に商品を購入する=複数のカートに商品をめいいっぱい積み込む」ことにもなりがち。

店内が混雑している時間帯に、複数のカートでウロウロされるのは他のお客さんにとってはいい迷惑となります。

  1. レジでの長い待ち時間
  2. 店内での大量の商品を積み込んだカートでの移動

この2つが、周りのお客さんにとっては「うざい」原因にもなるというわけです。

パターン②お会計を複数回に分ける

ウェル活がうざいと言われる行動パターンの2つ目は『お会計を複数回に分ける』です。

「なんで会計を複数回に分けるの?」と思われる方のためにまずは『ガッチャモール』につて解説しておきますね。

『ガッチャモール』とはウェル活をさらにお得にする方法として有名なサイトで、会員登録無料でウェルシアなどで使えるクーポン券が手に入ります。

『ガッチャモール』でもらえるクーポンは「3,000円以上購入で500Pゲット」などとてもお得なものばかりで、このクーポンをウェルシアでの会計時に利用する方がとても多いのです。

ところが『ガッチャモール』のクーポンは1回の支払いにつき1枚しか利用できないという制約があります。

これが「会計を複数回に分ける」理由となっているのです。

『ガッチャモール』では5時間ごとに1枚コインが追加され、それを使ってガチャをしてクーポンを手に入れます。

つまり、5時間ごとにお得なクーポンを何枚も手に入れることができるわけです。

『ガッチャモール』のクーポンを何枚も持っていても、1回の支払いで使えるのは1枚だけ。(しかもクーポンは7日間の期間限定)

しかし「会計を複数回に分ける」ことで『ガッチャモール』のクーポンを何枚も使うことができるのです。

1万円の買い物を1回の支払いで済ませてしまうと、『ガッチャモール』のクーポンを1枚しか使えません。

ところが1万円の買い物を6,000円と4,000円の会計(2回)に分けてしまえば、使えるクーポンは2枚になります。

この仕組みを利用したウェル活ユーザーが、会計を複数回に分けてお得に買い物をしているわけです。

もし、あなたの目の前に並んでいたお客さんが、カートに積み込んだ大量の商品を何度も会計を分けて支払いをしていたら、、、。

レジ打ちをしているあなたの目の前に、大量の商品を積み込んだカートの会計を「3回に分けてくれ」と言うお客さんが現れたら、、、。

周りのお客さんやレジ打ちの店員さんが「うざい」と感じたり「イライラ」したりする気持ちも理解できますよね。

パターン③SNSでのお得映えを狙う

ウェル活がうざいと言われる行動パターンの3つ目は『SNSでのお得映えを狙うです。

自分の身に何か素敵なことが起きたら、ついついSNSにアップしたくなっちゃいますよね。

ウェル活をしている人も考えることは同じ。

TwitterやInstagramではハッシュタグ「ウェル活」をつけて投稿する方がたくさんいらっしゃいます。

ウェルシアで購入した大量の商品画像を投稿したりすることで、SNSでのお得映えを狙うわけです。

しかし、「映え」を狙った投稿というのは嫉妬や反感も買いやすいもの。

近所にウェルシアグループがない方や、行きたくても行けなかった方にとっては「うざい」と感じる原因にもなるわけです。

ウェル活がうざいと感じている人の投稿

ウェル活を「うざい」と感じている人の投稿を何点かピックアップしてみました。

あからさまに「うざい」という感情を表現している投稿はあまりないようです。

嫉妬よりも「うらやましい」といった内容の投稿が目立ちました。

うざいと言われないウェル活をするポイントは?

お得に買い物できる「ウェル活」ですが、やり方を間違えると周りの方に「うざい」と思われてしまうようです。

ここでは「うざい」と思われずに「ウェル活」する4つの方法を紹介しておきます。

  1. ウェル活するなら空いている時間を狙う
  2. クーポンを使うなら並び直す
  3. あらかじめ「買うものリスト」を作っておく
  4. SNSでの投稿は控えめに

ウェル活するなら空いている時間を狙う

ウェル活の際はどうしても大量の商品を買いたくなってしまうもの。

しかしあなたが大量の商品を購入すればするほど、他のお客さんのレジの待ち時間が長くなります。

あなたが何をどのくらい買うかはもちろん自由です。

しかし周りの方に「うざい」と感じられるのは本望ではないはず。

このジレンマを解決する方法が「空いている時間を狙う」です。

店内が空いている時間であれば、多少レジでの待ち時間が長くなっても長い行列ができたりする心配もありません。

また、混雑時であれば焦って本来買うはずだった商品を買い逃したりすることもあるかもしれません。

しかし、空いている時間であれば落ち着いて商品を選ぶことができます

周りのお客さんにとっても、あなたにとっても「空いている時間を狙う」のはメリットだらけというわけです。

クーポンを使うなら並び直す

ガッチャモールで手に入れたクーポンがたくさんある場合は、「並び直す」ことで周りのお客さんからはうざがられなくなります。

ガッチャモールで手に入れたクーポンには色々な条件があるはず。(〇〇円以上で◯ポイント)

  • クーポンの条件に沿った形でカードごとに商品を分けておく(大体3,000円のカートと5,000円のカートなど)
  • 1カートの会計が終わったら並び直して別のカートの会計をする

これを繰り返せば、並び直してもクーポンも効率よく使うことができ、並び直すことで普段よりも時間がかかることにはなります。

しかし、会計を複数に分けることは周りのお客さんにとってかなりのストレスになります。

『普段周りのお客さんにかけているストレスを自分で負担する』と考えれば、多少時間がかかることも苦にはならないはずです。

あらかじめ「買うものリスト」を作っておく

あらかじめ自分の「買うものリスト」を作っておくことで店内での買い物がスムーズになります。

ウェル活はかなりお得に買い物できるチャンス。

ついつい「あれも欲しい、これも欲しい」となってしまい、かなりの時間を店内で過ごすことにもなりがちです。

しかし、長い時間をかけて大量の商品を持って店内をうろつくのは周りのお客さんにとってはかなりの迷惑。

それが混雑している時間であれば、なおさらです。

あらかじめ「買うものリスト」を作っておけば、店内での買い物時間も短くなります。

また、買いすぎる心配もなくなるので一石二鳥です。

「買い物リスト」といっても大袈裟に考える必要はありません。

スマホのメモ機能やちょっとしたメモ用紙を使えば大丈夫。

ちょっとした工夫で、周りの方への迷惑や買いすぎを防ぐことができるわけです。

SNSでの投稿は控えめに

ウェル活ではかなりお得に買い物できてしまうので、つい誰かに話したくなってしまいます。

そんな時に便利なツールがSNS。

SNSであれば自分の気持ちと画像をすぐに世界中に発信することができます。

そしてその投稿は、ウェル活に興味がない人やウェル活したくてもできない人にも届いてしまうことがあります。

あなたの発信するウェル活投稿を「うざい」と感じたりする人も当然一定数はいるわけです。

それならSNSを「見なければいいのでは」という意見は確かにあります。

しかし、純粋にウェル活のことを発信しただけで誰かを不快にすることなど、望んでいないないはず。

そこで、あなたの発信欲を満たしつつフォロワーの方などに不快感を与ない方法として提案したいのが「控えめな投稿」です。

ウェル活の投稿をする場合には、具体的な値段や画像は控えておいて「お得に買い物できました。」と文字だけでアピール。

こうすることであなたの発信欲は満たされつつ、周りに与える不快感も軽減することができます。

無駄に人の感情を逆撫でしてもいいことはありません。

控えめな投稿をこころがけて、気持ちよくウェル活を続けましょう。

ウェル活をするメリットは色々なものが実質33%OFFで買い物できること

ウェル活のメリットは、なんといっても色々なものが実質33%OFFで買い物できる点でしょう。

ウェルシアグループでは日用品から化粧品、医薬品など生活必需品を購入することができます。

特にお米やお酒といった、普段は定価でしか買えないものも格安で買えてしまうのはウェル活の最大のメリットと言えるでしょう。

ウェル活でお得に買い物をする方法

ウェル活でお得に買い物をするための方法を簡単に紹介しておきます。

方法①ポイントサイトを有効活用する

Tポイントを貯める必要があるウェル活では、おそらくほとんどの方が「ポイントサイト」を活用することになります。

「ポイントサイト」とは色々なサービスを利用することでポイントがどんどんたまるサイトのこと。

ここでたまったポイントはウェルシアで使える「Tポイント」に交換することができます。

ポイントサイトとして有名なものはモッピーやハピタス、ポイントタウン、ワラムなど複数存在。

ポイントサイトを使ったことがある方ならわかると思いますが、本当にたくさんのサービスでポイントを貯めることができます。

ポイントサイトでポイントを貯める方法は、クレジットカードの作成やアンケートへの回答、アプリのインストールなどさまざま。

普段スマホで何かを買い物したりインストールしたりする度にポイントがたまるので、思ったよりも早くTポイントがたまるはずです。

何かにつけてポイントサイトを利用するようになると、常にTポイントと交換できるポイントがたまることに。

たまったポイントはTポイント以外の電子マネーなどにも交換可能ですので、ウェル活以外の買い物でも節約することができます。

ウェルシアのアプリを活用する

ウェル活するうえで外せないのがウェルシアのアプリ。

アプリであれば、毎月最終金土日に一品限定で10%OFFになるクーポンを手に入れることができます。

また毎週月曜日はTポイントの還元率が2倍になるので、インストールしておくとさらにお得ですね。

ウェル活をする際の注意点

お得に買い物できる「ウェル活」ですが、注意しておかなければならない点もあります。

注意点を意識しておかないと「お得だと思っていた買い物が実はそうでもなかった!」なんてことにもなりかねません。

ウェル活の注意点①ウェル活できない地域もある

ウェル活を行うにはウェルシアグループで買い物する必要があります。

ウェルシアグループは全国に2,000店舗以上展開されていますが、エリアによっては1店舗もないところがあるのです。(※2021.4月現在)

  • 北海道
  • 山口県
  • 福岡
  • 長崎
  • 大分
  • 熊本
  • 鹿児島
  • 佐賀
  • 沖縄

イメージとしては、日本の端っこにあるエリアではウェル活できないようです。

九州に至っては、宮崎県以外のエリアではウェル活できません。

いくらお得であっても、遠くのウェルシアグループに行かないとウェル活できないのでは意味がありませんよね。

交通費のことを考えると、自分の住まいから遠いところでのウェル活はおすすめできません。

ウェル活を始めたいと思った方は、自分の住んでいるところにウェルシアグループがあるかを確認しておきましょう。

見出し3:ウェル活の注意点②全ての商品がお得というわけではない

いくらウェル活で33%OFFになるといっても、全ての商品が本当にお得かどうかはわかりません。

例えば、ウェルシアで1個500円の洗濯用洗剤が売られているとしましょう。

この洗剤をウェル活で購入すれば33%安くなるので335円になります。

  • 500円×(100-33)=335円

しかし同じ洗剤が近所のスーパーでは300円で売られているとしたらどうでしょう。

  • 300円×(割引なし)=300円

近所のスーパーで洗剤を買った方がお得ですよね。

ウェルシアグループで販売されている商品の値段が、元々高いというパターンもあるのです。

普段から買いたいものの値段をチェックしておけば、ウェル活で割高な商品を買うのを防げるでしょう。

ウェル活するうえでは、本当にウェル活の方がお得になるのかを理解しておくことが大切になります。

見出し3:ウェル活の注意点③全ての商品がウェル活の対象ではない

日用品やお酒、医薬品などお得に買うことができるウェル活。

しかし店内の全ての商品がウェル活の対象になっているわけではありません。

  • 金券(プリペイドカードなど)
  • 調剤薬
  • 公共料金の支払い
  • 宅配料金
  • 自治体のゴミ袋
  • タバコなど

上ににリストとしてあげたものはウェル活の「対象外」となっています。

普段の支出として大きな部分を占めることになる「公共料金」の支払いに、ウェル活が利用でれば確かに家計的には大助かり。

しかし残念ながらそういったことはできなくなっています。

ただし、お米やビール、化粧品、おむつといった生活必需品はウェル活の「対象」となっていますので安心してください。

ウェル活の注意点④200円以上の購入が必要

ウェル活の対象となるのは、200円以上(Tポイントで200ポイント以上)の支払い。

つまり、Tポイントが200ポイント以上ないとウェル活することはできないわけです。

Tポイントはポイントサイトで貯めるのがおすすめです。

しかし、欲しくないサービスを無理やり使ってポイントを貯めてもいいこととはいえません。

無駄な出費の原因になってしまうからです。

また、ウェル活で使えるTポイントは通常ポイントのみ。

キャンペーンなどで手に入る「期間固定ポイント」は利用できないのです。

じぶんが今持っているTポイントの内訳は「Tサイト」で確認が可能。

いざウェル活する時になって「通常ポイントが200ポイントもなかった!」なんてことがないように注意しましょう。

ウェル活の注意点⑤ウェル活ハイに気をつけて!

ウェル活する際には「ウェル活ハイ」にも注意が必要です。

「ウェル活ハイ」とは、お得に買い物できるためについつい調子に乗っていらないものまで買いすぎてしまうこと。

ウェル活に限らず、お得だと思うと買い過ぎてしまうことはよくあることです。

しかしいくらお得だといっても、買い過ぎてしまうと出費がかさむだけ。

ウェル活をした結果、無駄使い増えてしまっては意味がありません。

あらかじめ買うものをリストアップしておき「ウェル活ハイ」にならないように注意しておきましょう。

周囲への配慮を忘れずウェル活を楽しもう

ウェル活する際にウザがられる行動パターンは3つありました。

それは、混雑時の大量購入、お会計を複数回に分ける、SNSでのお得映えを狙う、ということです。

そして、それを解決するための対策が4つありました。

それは、空いてる時間を使う、クーポンを使うときは並び直す、あらかじめ「買い物リスト」を作っておく、SNSでの投稿は控えめにするということです。

ウェル活はお得に買い物できるので家計の節約には欠かせません。

記事にあった、うざがられる行動パターンは避け、みんなが気持ちよく買い物できるようにこれからもウェル活を楽しみましょう!

 

© 2024 Couplog